支部長よりご挨拶

この度は、神奈川県社会保険労務士会川崎北支部のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

私たち社会保険労務士は、「年金」 「健康保険」 「雇用保険」など、日々の暮らしや働く環境に関わる社会保険制度や労働法制を専門とする国家資格者であり、企業の労務管理から、個人の年金、保険に関する相談まで、地域の皆さまの生活を支えることを目的に、さまざまな活動を展開しています。

 

川崎北支部は、中原区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区に拠点を置く約300名の社会保険労務士で構成されており、支部では地域に密着した活動を大切にし、以下のような取り組みを行っております。

・高津年金事務所・街角の年金相談センター溝ノ口での年金相談業務

・中原区役所での労働相談業務

・街頭無料相談会の開催

・地域のイベントなどでの労働相談会の開催

・川崎市やNPO法人等が主催する相談会への相談員派遣業務

 

個人の皆さまには、年金や社会保険の仕組み、退職後の手続き、職場でのトラブルなど、日々の不安や疑問に寄り添ったアドバイスを行っております。

一方、企業の皆さまにとっては、近年の法改正や働き方改革、ハラスメント防止、同一労働同一賃金の対応など、労務管理の重要性が益々高まっております。

社会保険労務士は、社会保険関連の手続きを始め、就業規則の整備、賃金・人事評価制度の設計、労使トラブルの予防、各種研修の実施などを通じて、職場の安定と企業の健全な成長をサポートしております。

 

法律や制度は毎年のように変わっており、難しい内容も多くあります。そうした変化にも的確に対応できるよう、私たち川崎北支部では、会員向けの研修を定期的に実施し、法改正や実務の最新情報を共有することで、皆さまに質の高いサービスを提供できるよう努めております。

「労務や手続きのことで困った」「制度の変更にどのように対応すればよいか不安」といったときは、ぜひお近くの社会保険労務士までご相談ください。

これからも企業さまや市民の皆さまに信頼される存在として、地域に貢献してまいります。

今後とも川崎北支部の活動にご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

神奈川県社会保険労務士会 川崎北支部

支部長 稲村 泰宏